推奨品 一覧

花王株式会社  

リリーフ パンツタイプ 超うす型まるで下着」(2015年4月1日認定)
※着脱が簡単で、ふらつきや転倒予防に効果的なパンツタイプの紙オムツ。

株式会社ノダ

カナエルC衝撃吸収フロアVC」(2013年2月1日認定)

※2023年4月 商品名変更
旧商品名:衝撃吸収フロア「ネクシオ」

※防滑加工と独自性クッションで、滑りにくさと衝撃吸収性を備えた床材。

 

徳武産業株式会社

早快マジック(レギュラー,オープン)」(2016年4月1日認定)

※着脱が簡単で、かかとのある、すべりにくい院内シューズ

  

 アサヒシューズ株式会社  

快歩主義 L011」(2018年4月1日登録)

※体重移動をコントロールして歩行をサポート。
脱ぎ履きが簡単で、水に浮くほど軽い。つまずきにくく安心。
安心・安全な国内生産

 

アクションジャパン株式会社  

アルティ マテリアルシリーズワンダーマット(アルティ.ワンダーマット)
(2018年4月1日登録)

※ベッドからの転落や転倒による衝撃を緩和する、超薄型衝撃吸収マット。
車椅子走行や筋力が低下しつま先があがりにくい方にむけて考えられた『5ミリ厚』の衝撃吸収マットです。

 

株式会社竹虎

転倒予防シューズ つま先つき
転倒予防シューズ つま先なし」(2018年4月1日認定)

※スリッパのように脱げて転倒することを予防するシューズ型。
 甲の部分は面ファスナーで調節出来るので、足にフィットします。
 底面はすべりにくい素材と3箇所に滑り止めを付けて、スリップを予防します。

 

株式会社FRONTEO

 

KIBIT Coroban」(2020年4月1日認定)
(旧商品名:Coroban)

※電子カルテ内の看護記録を人工知能
 Concept Encoderで解析し、入院患者様の転倒・転落の
 リスクを算出、アラートを発信するシステムです。

 

株式会社マリアンヌ製靴

 

   

SaiSaiフットメカニクスシリーズ(WG110.120.130.140)」(2022年4月1日認定)
新たに、W750・WG420 が追加(2023年4月1日)

※足の形に合わせてくれる、優しいストレッチシューズです。
ストレッチニットアッパーが、足に吸い付くフィット感で足全体を包み込みます。
どのような足の形状や動きにもフィットするストレスフリーなニット編み。

  

TOPPAN株式会社

 

 

安全床」(2022年9月1日認定)       

※ 転倒骨折リスクを低減、かつ実用性に優れた「安全床」を開発

株式会社Magic Shields

 

  

ころやわ」(2023年4月1日認定)       

※歩行時は硬く、転倒時は凹んで衝撃を吸収する、歩行安定性と衝撃吸収性の両立を実現した床とマットです。
多くの医療機関や福祉施設で導入されています

 

キング通信工業株式会社

 

  

シルエット見守りセンサ」(2024年4月1日認定)       

※被介護者の転倒防止、介護職員の間接介助業務(見守り・巡回)の負担軽減を目的とした見守りシステム、介護ロボットです。
 特に、認知症の方、夜間見守りで効果を発揮します。

 

健幸ライフ株式会社

 

  

あしふみ健幸ライフ(標準タイプ・溝入りタイプ・溝入り計測器付タイプ)」(2024年8月1日認定)       

※特許取得済みの足踏み運動。
 運動の『基本の基』であるウォーミングアップを”座ったまま”楽に無意識レベルで行えるように開発された商品です。